ニチコンの「V2H」は、電気自動車を蓄電池として使用することが可能で、普通充電に比べて最大2倍のスピードで電気自動車に充電することもできます。
もちろん、それだけではなく、2つの運転モードがあったり、「もしも」の停電時も電気を使えるから安心です。
ニチコン「V2H」の特長

ニチコンの「V2H」は、電気自動車を蓄電池として使用することが可能で、普通充電に比べて最大2倍のスピードで電気自動車に充電することもできます。
もちろん、それだけではなく、2つの運転モードがあったり、「もしも」の停電時も電気を使えるから安心です。
200V普通充電設備(3kW)の約半分の時間で、電力会社や太陽光発電からの電力を充電することができます。家庭で使われている消費電力をリアルタイムにモニターし、充電可能な電力量を自動的に制御できるインテリジェント充電機能を搭載しています。
また、太陽光発電の余剰電力をEV/PHVに充電し、クリーンで経済的なドライブを実現。
もちろん、EV/PHVに蓄えた電力をご家庭で自家消費することもできます。
FIT期間中は、余剰発電電力は極力電力会社に売電する経済モードがメリットが大きいです。
FIT満了後は、売電価格が大幅に下落し、購入電力の方が高価格になるので、余剰発電電力を蓄電池の充電に充当するグリーンモードが経済メリットが大きいです。
スマートフォンの専用アプリを使って、EV/PHVへの充放電のスタート時間の設定などを簡単に操作。
履歴や稼働状態の確認もできます。さらにHEMSの通信規格であるECHONET Liteの採用により、将来VPP(バーチャルパワープラント)にもスムーズに対応できます(VCG-666CN7 プレミアムモデルに対応)。
サン・カミヤは、景観総合商社としての実績が多数ございますので、安心してお任せいただけます。迷っている、検討している…という場合も、お気軽にご相談ください。ご自宅の状況に最適な蓄電池をご紹介いたします。また、お得に導入できる補助金などにも対応可能です。