固定価格買取制度の期間満了による買取価格の大幅な下落や電気料金の高騰により、蓄電池の必要性がますます高まっています。
オムロンが提供するのは、生活スタイルやエネルギー消費の変化に合わせて機器を選んだり追加したりすることで、電気をかしこく貯めて使えるマルチ蓄電プラットフォーム。
置き場所や停電時にも困らない蓄電池とともに、経済的で安心な暮らしをご提案します。
「マルチ蓄電プラットフォーム」の特長

固定価格買取制度の期間満了による買取価格の大幅な下落や電気料金の高騰により、蓄電池の必要性がますます高まっています。
オムロンが提供するのは、生活スタイルやエネルギー消費の変化に合わせて機器を選んだり追加したりすることで、電気をかしこく貯めて使えるマルチ蓄電プラットフォーム。
置き場所や停電時にも困らない蓄電池とともに、経済的で安心な暮らしをご提案します。
オムロンのマルチ蓄電プラットフォームは、16.4kwhと大容量の家庭用蓄電池でありながら、非常にコンパクトです。特に厚みがコンパクトなので、設置スペースが心配の方におすすめできる製品です。
容量 | サイズ 幅x厚みx高さ |
重量 |
---|---|---|
16.4kwh | W490 x D295 x H1010 | 150kg |
9.8kwh | W490 x D295 x H741 | 102kg |
6.5kwh | W490 x D147 x H847 | 65kg |
マルチ蓄電プラットフォームは、環境やニーズに応じて「単機能型」「ハイブリッド型」「全負荷ハイブリッド型」から仕様を選択でき、導入後の環境変化に応じて仕様変更できます。
すでに太陽光発電設置されており、蓄電をお考えの方におすすめいたいします。
また、蓄電池のみの使用も可能ですので太陽光発電システムをお持ちでなくても設置可能です。
太陽光発電と蓄電池をひとつにまとめたシステム構成で、既存の太陽光発電を撤去する必要性があるため、太陽光発電をお持ちでない新規で導入される場合におすすめです。停電時でも、16.4kwhモデルであれば蓄電池の出力電力は「2.0kw」なので自家消費・蓄電池への充電ともにまかなえますので最低限備えることが可能です。
全負荷対応型なので、停電時でも停電したことに気づかないくらい安心でき、利便性の高いモデルです。
ハイブリッド蓄電システムと同様に、新規で導入をご検討の方におすすめいたします。
停電時でも、全負荷ハイブリッドの場合は「4.0kW」と大容量なので自家消費・蓄電池への充電ともにまかなえますので最低限備えることが可能です。
KPBP-Aマルチ蓄電プラットフォームは、FIT残期間やご自宅の電気使用量など環境に応じて「経済モード」「グリーンモード」「安心モード」から最適な運転モードを選択できます。
経済モードは、太陽光発電の発電電力を極力売電するモードで、FIT期間中は経済モードがお得です。
グリーンモードは、太陽光発電の発電電力をなるべく自家消費するモードで、FIT期間満了後はグリーンモードがお得です。
安心モードは、売電と災害対策を優先するモードで、夕方は設定した蓄電容量に達したら放電を中止して、災害に備えます。
マルチ蓄電プラットフォームは、クラウド管理により「遠隔で運転状況を監視」してもらえます。また、AIが翌日の気象情報をもとに「最適な充放電制御」を自動的に行い、電気料金の削減が期待できます。
マルチ蓄電プラットフォームは、クラウドにていつでも運転状態を遠隔でも監視できるので設置後も安心です。また、以下の状態をパソコンやスマートフォンで確認できます。
マルチ蓄電プラットフォームは「AI機能にて気象情報を予測」して自動的に充放電制御することで、電気代を節約します。
翌日が晴れの場合 | 太陽光発電の発電量が多く、前夜の充電量を減らし電気の購入量を削減します。 |
翌日が雨の場合 | 太陽光発電の発電量が少ないので、前夜の充電量を増やし、翌日の電気の購入量を削減します。 |
気象警報発令の場合 | 気象警報が発令されたら、万一に備えて満充電になるように充電量を増やします。 |
翌日が晴れの場合
太陽光発電量が
増えるため、
充電量を減らします
翌日が雨の場合
太陽光発電量が
減るため、充電量を
増やします
気象警報発令時
万一に備えて
満充電になるように
充電量を増やします
安心モードへ自動切替
サン・カミヤは、景観総合商社としての実績が多数ございますので、安心してお任せいただけます。迷っている、検討している…という場合も、お気軽にご相談ください。ご自宅の状況に最適な蓄電池をご紹介いたします。また、お得に導入できる補助金などにも対応可能です。